*39days till... 残高証明書発行
郵便局で残高証明書を発行してきました!
なんか準備らしい準備は久しぶり…
と言っても、残高証明は入国の際"あると安心"な程度で、実際は提示を求められることはほとんどないと聞くけど。
(2016年はWHビザ申請時に提出する必要があるそうですね。)
一応申請条件に『2500ドル以上の資金を有すること』とあるので、普段からほとんど口座にお金が入ってない私(笑)は少しでもお金の多い時に発行しないと!と…
25日のお給料日後〜27日のクレジットカード引き落とし前(今月は飛行機代も引かれるのでだいぶ減ってしまう!)のこのタイミングで急いで行ってきた‼︎
【手続きメモ】ーゆうちょの場合ー
☆もちもの
•ゆうちょ口座の通帳
•届け印
•本人確認証(保険証ok)
•手数料¥510
①"貯金残高証明請求書"(緑の用紙)をもらい、記入・押印
②記入済の請求書を窓口に提出
(本人確認証の提示&¥510支払い)
待つこと30分程。
⇩
get♪
今回は都心の大きな郵便局でお願いしたのでまぁまぁスムーズだったのかも。
田舎の小さい郵便局だともっと手間取る場合もあるとか。
と言っても、今回対応してくれた方もカナダドル表記ができることを知らなかったようで、最初は米ドルにされそうだった…。
(米ドルなら15分くらいで発行できるみたい)
あ!あとコレ大事‼︎
※証明の日にちの指定は前日〜10年前まで‼︎
(今日お金たくさん入れたから今日の分の残高で…は不可。翌日以降に申請。)
てか、逆に10年前まで出せるの?
ってことは急いで行く必要なかった⁇笑
気づくと2月ももう終盤。
出発までも40日を切ってる…!!
準備をちゃんと進めないと!
そのためにはもう一度TO DOリストを整理したいと思います。
0コメント