とにかく、準備は早いに越したことはない!!泣
怒涛の出発前日から当日までの私のバタバタっぷりを、再度反省&二度と同じ過ちを起こさないように記しておきたいと思います…。
振り返ってみると、出発1週間前に『いい加減準備しないと!』って言ってますね(笑)
それから1週間何をしていたか…?
・家族旅行
・友達にあう
・歯医者→旧職場に立ち寄る
・友達にあう
・買い物(もちろんWH用ですよ)
・歯医者→旧職場に立ち寄る
・親戚に挨拶まわり
・買い物(もちろんWH用で…笑)
って、全くパッキングする気配無く(笑)
ずっと冗談で、「前日徹夜でパッキングするわ〜 そしたら飛行機で寝れるし♪」とか言ってましたが、正直最終的にはそれでイケると思ってました。
結果…
完徹でも終わらなかった!!!
一応頭の中では、あれ持って行こ〜これ持って行こ〜とふわっとは考えていたのです。
ただ、海外旅行さえ初めての私。
しかも1年分となると、何が必要で、スーツケースにどれだけ入るのか、23kg(エアカナダの預入荷物は23kg×2個まで)がどのくらいなのか?
何もわかって無かったんですね。
1週間前に届いたスーツケースと、英語の先生が「使ってない古いの貸すよ〜」と数日前に貸してくれたスーツケース。
とにかく詰め込みました。
洋服も100均の圧縮袋で小さく小さく…
(そもそもこの日、100均で2時間近く夢中になって買い物してたのがバカだった…泣
¥6000分お買い上げ…)
もともと普段から荷物の多い私。
基本の荷物が「旅行でも行くの?」と言われるくらい(笑)
そう、そんな私が思いつくまま詰め込んだら、入りませんよね!
それでも圧縮圧縮!スキマに詰め詰め…で、入った‼︎となって体重計に乗せてみると
24kg…
それから、ちょっとずつ荷物を入れ替えたり(機内持ち込みの手荷物も10kg×2個までokなのでそっちは余裕が。でもバッグのサイズが小さいのでそんなに入らず…)、減らしたり…
そしてスーツケースの蓋に半分乗りながら閉めては、20kg超を持ち上げて体重計に乗せる…
を、それぞれ5回ずつくらいはやりました。
その時、すでに明け方です(笑)
フライトは夕方だったので最悪お昼前に出れば間に合うのですが、東京でランチしてから発つ予定だったので朝8時には家を出る予定でした。
間に合うわけも無く(泣)
ほんとはビザや手続き書類系の最終確認や、今後日本で家族にお願いしなきゃいけない処理の確認などもいろいろしたかったのですがそんな余裕はもちろん無かったですね…。
とにかく最後は
★パスポート
★ビザの申請許可証
★留学保険の確認書類
★残高証明
★財布‼︎
は、入れたよね⁇だけ5回くらい見直しました(笑)
(そもそも大概の物はカナダでも調達できるんだからこっち↑↑が先ですよね…)
WHや海外生活に対して、今まで全く不安に思うことがなかった私も、この時(夜通しパッキングしてる時)初めて、
「私ほんとに行けるのかな…
(=準備終わって飛行機乗れるのかな…)」
と泣きそうになりました(笑)
結局予定より1時間遅れで家を出て、申し訳ないですがランチの予定はキャンセルしました。
こんなに大バカなの、私しかいないと思いますが、
準備は本当ーーーに早めに
しましょう!!!
徹夜パッキングの成果?パンッパンのスーツケース×② +ボストンバッグ+リュック…
0コメント