なぜワーホリに⁇なぜカナダ⁇

お寿司の盛り合わせが出てきたら、好きなネタを最初に食べますか?
最後に食べますか⁇


私はいつも最後に食べます‼︎
好きなものは取っておくタイプ。


重大なことやめんどうなことを後回しにする性格+好きなことも大切にしすぎて後回しにする性格…


とにかく、なんでも遅い(笑)



こどもの頃から、将来は絶対海外で生活したい‼︎と思ってた。
しかもアメリカ。
洋画好きの母とアメリカ映画やドラマを観ていた影響か、アメリカ帰りの英会話の先生の影響か…。

とにかく高校生になったら、大学生になったら、大人になったら…
自然とアメリカで暮らせると思っていた(笑)


そんな甘いもんじゃないですね。


もちろんお金だってたくさんいる、英語だって勉強しなければいけない。

そんな当たり前のことを無視して、目の前の楽しみばかり優先して、それでも口では行きたい!と完全に行く行く詐欺。


家族や周りの友人からは「いつ行くの?(どうせこのまま行かないんでしょ)」と言われ続け。

そんな私も30手前になり、ようやく「今でしょ‼︎」と(笑)


ただ、気付くのが遅すぎた貯金ナシ・語学力ナシの私には年間3〜400万かかる語学留学は絶対ムリ。

少しでも低予算で長く海外に滞在するには…
  ↓
ワーホリしかない。
  ↓
アメリカにワーホリ制度はない。
  ↓
お隣さんのカナダ一択‼︎



という単純な流れ。

ちょっとカナダに失礼な感じもするけど(笑)、調べれば調べるほど初海外がカナダで良かったと今は思う。

2カ月後、行く行く詐欺を払拭してカナダに上陸する日が楽しみです♡

0コメント

  • 1000 / 1000